世界のこと 輪廻転生 悲しいことが起こった時、それを消化するまでに時間がかかる。 特に家族を亡くした時には、悲しみをどこへ向ければいいのかわからないし、帰って来ないことも理解しているのに、待っている自分がいたりもする。 2023.06.30 世界のこと自分のこと雑記
自分のこと 愛すること 時々、誰かに尋ねてみる。 「愛する方と愛される方、どちらが幸せだと思う?」 唐突に尋ねた場合、「愛される方」という答えの方が多いように思う。 なんとなく、みんなはどう思っているのだろうと尋ねてみるのだけど、尋ねられた方は、ちょっと驚いた顔を... 2023.06.29 自分のこと雑記
ウクライナ侵略戦争 プリゴジン氏 さて、プリゴジン氏は、亡命したけれど、命を狙われる危険があるので、当然のことながら信頼できる傭兵を周囲に置いているらしい。 今のところ、亡命した立場ということでおとなしくしているように見えるけれど、この先、ウクライナ側としては、心配しなければならない材料でいっぱいになってしまっている。 2023.06.28 ウクライナ侵略戦争世界のこと社会のこと
社会のこと 料理 一人分の食事を作るのには、いろいろと材料を集めるのに困ることが多い。 例えば、調味料にしても多すぎて使いきれないこともある。 無駄にしないためには、半製品の調味料を使わないとか、冷凍の材料を利用して、次回も使えるようにしておくなどの計画が必要になる。 2023.06.27 社会のこと自分のこと雑記
ウクライナ侵略戦争 反乱後 プーチン容疑者(大統領だけど、ウクライナの子供たちを誘拐した件で、有罪が確定しているので、もうこう呼んでもいいかな?)は、だんだん影響力が弱まって来ているとの報道が増えている。 本当にそうだったら、終戦は近くなったのかもしれない。 2023.06.26 ウクライナ侵略戦争社会のこと
ウクライナ侵略戦争 心配なこと もしかすると、ロシアが始めたウクライナへの侵略戦争は、隣国とはいうものの、かなり西側で展開されているため、日本の方には、すぐに火種が飛んでくることはないかもしれない。 でも、この国が安全かといえば、かなり怪しい。 2023.06.25 ウクライナ侵略戦争世界のこと社会のこと
ウクライナ侵略戦争 Coup? 今朝からSNSでは、ロシアのプーチン大統領のシェフと呼ばれたプリゴジン氏がロシアに進軍していると話題になっている。 そもそも、このプリゴジン氏は、強盗の前科を持つ人で、料理人もしていたというので驚いた。 2023.06.24 ウクライナ侵略戦争
ウクライナ侵略戦争 ヘルソン州ダムの決壊 昨日、ウクライナの軍情報機関トップのブダノフ国防省情報総局長が、ヘルソン州カホフカ水力発電所のダム決壊の30分前には、ロシア側が無線で現地の部隊に荷物をまとめて撤退するよう命じていたということを発表したそうだ。 2023.06.22 ウクライナ侵略戦争世界のこと社会のこと
ウクライナ侵略戦争 異邦人 電車を乗り間違えた日、隣にいた人はイラン人の女性だった。魅力的な人に見えるが、ウクライナの戦争のことを思い出し、ロシアのプーチンに協力している国の人だとも思った。日本にはスパイ法がなく、もしかすると会話が情報漏洩に繋がるかもしれないと感じた。 2023.06.21 ウクライナ侵略戦争世界のこと社会のこと自分のこと