社会のこと

ウクライナ侵略戦争

島唄

戦争とは、人が死ぬものだということを、繰り返し胸に刻みながら、世の中がどんな風に動いているのか、みんなで見つめていくことが大事だと思う。
社会のこと

庭仕事

1年ほど、庭木を切らなかったら、またにょきにょきと伸びてしまった。 そんなのは、当たり前のことで、予測もついていた。 それでも、木を切るという作業は、胸が痛むのだ。 のこぎりを引くと粉が散り、青い部分が痛々しい。 取り合えず、木には、ごめん...
社会のこと

少し良くなったかも?

まだまだ、世の中は、分からないことだらけだ。 でも、学ぶことで、少しでもこの先を生きる人たちのために、生きやすい世界になったらなぁと、じたばたしながら生きて行こうと思う。
ウクライナ侵略戦争

どっち寄り?

そう考えると、非常に気分が悪くなる。 悲しいことだけれど、被害者とそのご家族には手厚く補償をし、精神面でもサポートをするなどして、報復を繰り返すことを止めない限り、戦いは終わらない。 そうして、また犠牲者が増えることで、今回、イスラエルがハマスを壊滅したとしても、同じような組織が出てくると思う。
社会のこと

家紋の話

そもそも、着物を着る機会も減っていて、家紋など現代まで継承できているお家が多いとも限らないし、女紋がありなら、自分で選択すればお気に入りの紋が使える。 それを大事に継承しておられるお家は、それとして、一般庶民の私などは、それよりも素敵な家紋が使いたい。 さすがにアゲハ蝶を使うのは憚られるけれど、お花のきれいな家紋を見つけることができたら、何度目かの嫁入りの時に使えるかもしれない(苦笑)
仕事のこと

ピアノラウンジ

しっかりとした必要な価値観を生み出さない限り、この先、私の職種は生き残っていけないというわけだ。 ビジネスは厳しい。 でも、挑戦していかなければならない。 今回のことは、とても良い社会見学になったと思う
社会のこと

テトリス効果?

ナショナルグラフィックという雑誌が好きだ。 昔は、ペーパーの物を購入していたけれど、今は、ネットで読むことができる。 理数系的なことが苦手でも、興味を持てる記事がたくさん掲載されている。 先日も、テトリスというゲームのことが書かれていた。 ...
ウクライナ侵略戦争

ピアノコンサート

月に二回、ビジネスクラスの英語を話す人たちのグループに参加をして、学んでいる。 忙しい時は、ちょっと厳しくなるけれど、出来るだけ参加したいと思っている。 このグループでは、毎回、別の国のゲストスピーカーにお越しいただき、ご自身の専門分野や、...
ウクライナ侵略戦争

同胞意識?

ただ、団結した仲間の中で死んでいった人は、幸せを感じたのだろうか? それを正しいとは、とても言えない。 けれどもしかすると、答えはYESなのかもしれないと、時折り思う
世界のこと

Xで見かけたビデオ

イスラエルとパレスチナ、2つの国が隣国として平和に共存できるようになることを、心から祈りたいと思う